
プロ野球の大洋、ヤクルトで監督を務めた関根潤三さんが老衰のため、93歳で亡くなられました。
あまり知られていませんが、現役時代は元祖・二刀流として大谷翔平選手以上の活躍をした名選手だったのです。
そんな関根潤三さんの華々しい経歴や野球にまつわる伝説、名言についてまとめてみました。
元祖・二刀流の経歴が凄かった!
◆名前:関根 潤三(せきね じゅんぞう)
◆生年月日:1927年3月15日
◆没年月日:2920年4月9日(93歳没)
◆身長:173cm
◆体重:65kg
◆投球・打席:左投左打
◆ポジション:投手、外野手
関根潤三さんは法政大学卒業後の1950年に近鉄に入団しました。
1951年と1953年に開幕投手を務めるなど、エースとして大車輪の活躍をします。
しかし、プロ入りした年に早くも肩を壊したのが原因で、投手人生はたった8年で終わりを迎えました。
その後、野手に転向し、クリーンナップとして活躍するようになります。
1965年に巨人に移籍してリーグ優勝、日本シリーズ優勝に貢献した後、16年の選手生活にピリオドを打ちました。
史上初めて、投手、野手の両方でオールスターに出場した為、元祖・二刀流と言われているのです。
2013年に野手として、2014年に投手としてオールスターに出場した大谷翔平選手が2人目になります。
投手(通算8年)
◆65勝94敗
◆奪三振:645個
◆防御率:3.43
打者(通算16年)
◆安打数:1137本
◆打率:2割7分9厘
◆本塁打数:59本
通算50勝、1000本安打の達成は2リーグ制以降、唯一の快挙として称えられています。
◆オールスター出場:5回
◆野球殿堂競技者表彰(2003年)
現役引退後の活躍も目覚ましかった!
関根潤三さんは現役引退後、ニッポン放送の解説者を経て広島の一軍打撃コーチに就任しました。
そして山本浩二、衣笠祥雄、三村俊之らを育て、後の広島黄金時代の礎を築いたと言われています。
教え子の山本浩二さんは次のように語っています。

大変お世話になった人。優勝の基礎を築いてくれた。
厳しく鍛えられたおかげで、その後の成績が上がった。
優しい顔をして怖い人。
人柄は優しい。でも指導になると厳しかった。
広島退団後は長嶋茂雄監督の元、巨人のヘッドコーチに就任しました。
◆大洋(1982年~1984年)

「長嶋監督が実現したら交代する」との条件で監督に就任。
屋敷要、高木豊らの若手選手の育成に尽力しました。
◆ヤクルト(1987年~1989年)

池山隆寛、広沢克己、栗山英樹、内藤尚行、荒木大輔らを起用しながら育成し、後任の野村克也監督にバトンタッチしました。
その後は主に解説者として活躍しましたが、優しい口調で分かり易いと評判でした。
関根潤三の伝説・名言
●広島コーチ時代
門限を破り、午前2時に泥酔して尞に帰ってきた衣笠選手が反抗的な目をしていた為、朝まで素振りをさせた
●ヤクルト監督時代
マウンドで投手に対し笑顔で「ここで打たれたら怒るよ」といいながらスパイクの刃で足を踏みつけた
●解説者時代
関根さんのエピソードで一番面白いのは起爆剤を覚醒剤と言い間違えた話 pic.twitter.com/Te2k3750hA
— あらこんなところに高田誠 (@team_shuhei4) April 9, 2020
一見、穏やかな性格のように見えましたが、実は「言葉よりは先に手が出る」熱血漢だったようです。
人は見かけによりませんね・・・
ツイッターの声
関根潤三さんが亡くなられた。
球界で一番の恩人だった。
監督の時にレギュラーになり、
盗塁やスイッチヒッターにも
挑戦。
色んなことを経験させてもらい
この私が出来上がった。
私は、関根監督の作品のひとつだと思っている。
ご冥福をお祈ります。— 高木豊 (@bentu2433) April 9, 2020
関根潤三さん死去
大洋、ヤクルトで監督されてましたね。自分はプロ野球ニュースでの解説がとても印象的ですね❗️
楽しい解説でした。
そして、広島カープを初優勝に導いたコーチの1人だと思います。
安らかに……ありがとうございました。— さっくん (@yanosatoru1) April 9, 2020
関根さん亡くなったんか…
ノムさんに続いて、またもヤクルトのレジェンドが…
ご冥福をお祈りします😭— 紀燕(キエン)@コロナ許すまじ (@Yakultsuwasuwa) April 9, 2020
教え子だった高木豊さんも悲しみのツイートを上げています。
まとめ
プロ野球の大洋、ヤクルトで監督を務めた関根潤三さんが、老衰のため93歳で亡くなられ悲しみの輪が広がっています。
現役時代は元祖・二刀流として通算50勝、1000本安打の両方を唯一達成した伝説の選手でした。
コーチ、監督として若手の育成に尽力し、数々の名選手を育て上げた手腕は高く評価されています。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。