
ロッテの永野将司(ながの しょうじ)投手(26歳)が「広場恐怖症」を公表しました。
大学生の頃から乗り物に乗れなくなり、病院で受診したところ「広場恐怖症」と診断されたそうです。
ジャニーズの「King&Prince」の岩橋玄樹さんや「Sexy Zone」の松島聡さんなどが「パニック障害」を告白していますが「広場恐怖症」とは何が違うのでしょうか?
また「広場恐怖症」の原因や治し方、ロッテの永野将司投手の今後についてもまとめていきます。
広場恐怖症とパニック障害は同じなの?
広場恐怖症は、心の病気で通常であれば何でもないような状況に対し、過剰な恐怖や不安を持つ不安症候群の1つです。
恐怖を覚える対象で最も多いのは、すぐに逃げ出すのが難しい場所や状況で、具体的には以下5つの内2つに対し、ほぼ常に著しい恐怖または不安があり、それが典型的には6か月以上持続します。
■公共交通機関の利用(自動車、バス、列車、船、航空機)
■広い場所にいること(駐車場、市場、橋)
■囲まれた場所にいること(店、劇場、映画館)
■列に並ぶまたは群衆の中にいること
■家の外に1人でいること
パニック障害は予期しないパニック発作を繰り返すものです。
パニック発作とは突然、激しい恐怖または強烈な不快感の高まりが数分以内でピークに達し、その時間内に以下の4つまたはそれ以上が起こるとされます。
■動悸、心悸亢進、または心拍数の増加
■発汗
■身震いまたは震え
■息切れ感または息苦しさ
■窒息感
■胸痛または胸部の不快感
■めまい感、ふらつく感じ、頭が軽くなる感じ、または気が遠くなる感じ
■寒気または熱感
■異常感覚(感覚麻酔またはうずき感)
■死ぬことに対する恐怖
「広場恐怖症」は「パニック障害」の症例の1つです。
「パニック障害」は突然めまいや動悸を感じて死ぬのではないかと思う程恐怖を感じてしまう病気で一度この症状を経験すると、「またあんな発作が起きたらどうしよう」と常に不安を感じるようになり、その不安が恐怖となって「広場恐怖症」を引き起こすのです。
広場恐怖症の原因と治し方は?
広場恐怖症になる人は過去、何らかの形で乗り物に乗っている時に困った経験があるケースがほとんどです。
公共の乗り物の中でトイレなどの生理現象に耐えられなかったり、怖い思いをしたことが原因になっています。
また物事を否定的に捉える気質や子どもの頃のつらい出来事(大切な人との分離、両親の死など)が関連しているとも言われています。
広場恐怖症は61%の遺伝率があるという報告も上がっています。
広場恐怖症の治療は薬物療法と認知行動療法があります。
薬物療法は恐怖を感じる刺激に直面した時に服用すると不安症状を緩和し再発を予防します。
認知行動療法は、心理療法士やカウンセラーの立会いの下で実際に乗り物に乗り、実際には不安に思っている事が起こらないという事実を確認する事で症状が軽減されていきます。
認知行動療法から試し、症状がひどい場合は薬物療法をするケースが多いようです
ロッテ 永野将司投手の今後は?
永野将司選手は、社会人チームのHondaから2017年 ドラフト6位でロッテに入団しました。
社会人のHonda時代に「広場恐怖症」と診断された為、入団の際はロッテ球団と話し合い、現状で無理のない方法で移動を続けてきた経緯があります。
昨年の1軍登板はZOZOマリンスタジアムで3試合、楽天生命パークで1試合の計4試合だけですが、吉井投手コーチは「十分1軍で活躍できる戦力」と言っていますし、何よりごく限られた選手しかプロ入りできない中、ロッテ球団は症状を把握した上で獲得、育成を行っている為、今後の活躍がとても楽しみです。
今後は通院治療を続けながら関東や仙台など移動できる範囲で登板していく予定です。
ツイッターの声
いつも応援ありがとうございます。
この度、パニック症(広場恐怖症)を公表させていただきました。
公表した理由については、年々症状が悪化して今年はキャンプにも参加できずいろいろな方々や応援してくれるファンに心配をかけ、ご迷惑をおかけして、いずれバレると思い公表しました。— 永野 将司 (@0302xoxo1) 2019年3月12日
南の支配下契約、大嶺の手術、島のイップス、永野の広場恐怖症(おそらくドラフト前にわかってた)…。ロッテ球団って怪我や病気に非常に優しい。プロとして甘いと言われればそれまでやけど、個人的には安心してプレーに集中できる環境を作るのは大事やと思うので、素晴らしいことやと思う。#chibalotte
— ポジロ(✳︎^8^✳︎) (@chibalottepoji) 2019年3月12日
石垣島行かなかったのはこれが理由か…
無理はしないほうがいい
まずは自分の身体を一番に考えてほしい!https://t.co/KFiGF6NHS9— 千葉ロッテマリーンズ広告機構(非公認) (@marineskoukoku) 2019年3月12日
まとめ
「広場恐怖症」は悪化する前に適切な治療を受けることで改善できる病気だそうです。
また永野将司投手は2017年11月20日のプロ契約前日に当時21歳で身重の紗央里夫人と結婚し、2018年4月頃に子供さんが誕生予定とのことでしたので、一家の大黒柱として早く「広場恐怖症」に打ち勝ち、同じ病気で苦しんでいる人達の力になって欲しいと思います。
たとえ特別にロッテ球団のファンではなくても、個人的には永野将司投手を今後、応援していきたいですね。