2023年4月28日、カーリングのチャッスーペアが混合ダブルス世界選手権で日本史上初の決勝進出を決めたというヤフーニュースを見たんですが、正直カーリングはロコソラーレしか知らないので「チャッスーペア」って誰?と思ってしまいました(笑)
あの有名なロコソラーレでも世界選手権では優勝していませんが、優勝まであと1勝と迫った「チャッスーペア」とは一体どんなペアなんでしょうか?
「チャッスーペア」の2人では特に美人の松村千秋選手が気になりますので今回は・・・
- チャッスーペア(松村千秋・谷田康真)が世界選手権で日本史上初の決勝進出!
- 松村千秋(チャッスーペア)wiki風プロフィール!
- チャッスーペア(松村千秋・谷田康真)ペア名の由来も調査!
この3点について詳しくまとめてみましたので最後まで読んでもらえると嬉しいです。
目次
チャッスーペア(松村千秋・谷田康真)が世界選手権で日本史上初の決勝進出!
【カーリング】チャッスーペアこと松村千秋、谷田康真組が日本史上初のメダル確定#カーリング https://t.co/9RNh1Nl24c
— スポーツナビ (@sportsnavi) April 28, 2023
2023年4月28日、カーリングのチャッスーペアが混合ダブルス世界選手権で日本史上初の決勝進出を決めたというニュースが報道され、カーリングファンを中心に盛り上がりを見せていますねぇ~。
あまりの反響の大きさにNHKは急遽、4月29日14時からBS1で決勝戦の生放送を決定したそうですよ。
決勝戦の相手はアメリカですが、「WBC決勝戦以来の日米対決!」とネット上は大騒ぎになっていますね(笑)
カーリングと言えばロコソラーレが有名ですが、正直に言うと「チャッスーペア」は全く知りませんでした・・・m(__)m
よくテレビで試合の様子が流されるロコソラーレでも、まだ世界選手権での優勝経験はありません。
ロコソラーレ以上の快挙を達成しようとしているチャッスーペアは、松村千秋選手と谷田康真選手がコンビを組んでいます。
チャッスーペアの中でも特に可愛い松村千秋選手の事がとても気になりますよね(笑)
しかし、ヤフーニュースには松村千秋選手のことは詳しく書かれていませんでした・・・
カーリング混合ダブルス日本代表の松村千秋(30=中部電力)谷田康真(28)組がノルウェー代表を5-4で下し、日本史上初のメダル獲得を確定させた。1次リーグ(L)を8勝1敗で首位通過した勢いに乗り、日本勢初の準決勝でも躍動。世界一まであと1勝とした。
「チャッスーペア」の愛称で知られる2人は、2年連続で世界選手権に出場。1年前の前回大会では1次Lで6勝3敗と白星を先行させながら、プレーオフ進出を逃したが、今大会は格上の米国や北欧勢からも勝利し、破竹の開幕8連勝を収めた。
引用:ヤフーニュース
そこで今回は、松村千秋選手の経歴やチャッスーペアの名前の由来にも迫ってみたいと思います!
松村千秋(チャッスーペア)wiki風プロフィール!
【🥌#チャッスー🇯🇵】
【🥌#WMDCC2023】【😻🥌😻_速_報_😻🥌😻】
松村・谷田ペアは準決勝で🇳🇴再戦しラストエンドにスチール成功し[5-4」で逆転勝ちして決勝進出!㊗
MD日本勢初となる優勝を目指します😻※画像はJCA公式より#カーリング #curling pic.twitter.com/vLJW7xzwN3
— 🥌世界カーリング猫🍀(WMDCC2023&WSCC2023開催中😊) (@curling_world_r) April 28, 2023
2023年4月28日、カーリング混合ダブルス日本代表のチャッスーペアが混合ダブルス世界選手権でノルウェー代表を5-4の僅差で下しましたね!
4-4で迎えた第8エンドの最後はなんと、メジャー計測勝負となり数ミリ差でチャッスーペアが勝利を収めています。
【速報】#カーリング
混合ダブルス世界選手権🥌銀メダル以上が確定🙌
初の決勝進出を決める👏👏最後は計測で決着
試合終了
日本 5-4 ノルウェー#松村千秋 #谷田康真 ペア#チャッスー📺決勝「日本vsアメリカ」
あす後1:55~BS1で生中継!!戦いの軌跡はこちらで✅
🔗https://t.co/8BW49ro3b8 pic.twitter.com/qyhIm3SwuJ— NHKスポーツ (@nhk_sports) April 28, 2023
カーリングでは「メジャー計測」があるんですね。初めて知りました・・・
メジャー計測での数ミリ差の劇的な勝利にネット上では称賛の声が多く上がっていますので主なものを紹介すると・・・
- いやー、今大会いちばんいい試合でした。おめでとう!
- やばい!!! 決勝!!!最後にメジャーはしびれるよ
- す、すごいもん見た!
- ほんとにほんとにスゴイ試合でした
- まだ手が震えてる位感動してる
特に試合を生中継で観戦していた人たちは感動が大きかったようですね。
恥ずかしながらチャッスーペアの事を知りませんでしたが、特に松村千秋選手のことが気になったので経歴などを調べてみました!

■名前:松村 千秋(まつむら ちあき)
■生年月日:1992年10月25日 30歳(2023年4月現在)
■出身地:長野県軽井沢町
■所属:中部電力カーリング部
■身長:161センチ
松村千秋選手は11歳の時からカーリングを始め、長野県小諸商業高校卒業後に中部電力に入社しました。
なんと家族6人全員がカーリングをするカーリング一家だそうですよ(笑)
3歳上の兄・松村雄太さんはTM軽井沢で選手として活躍しています。
また、松村千秋選手は日本選手権(4人制)で中部電力のメンバーとして5回も優勝していますが、現在ロコソラーレの藤沢五月選手が中部電力に所属していた時期は「器用貧乏な立場に追いやられていた」とも言われています。
2019年の日本ミックスダブルスカーリング選手権で谷田康真選手と初めてペアを組んで初優勝を果たしましたが、ダブルスの方が向いているという声も上がっていました。
苦労人と言われている松村千秋選手だけに、決勝戦では今までの苦労が花開くといいですね!
松村千秋選手のSNSを色々と調べてみましたが、現在はインスタのみしているようですね。
この投稿をInstagramで見る
インスタもカーリングの写真ばかりで男性の影を見つけることは出来ませんでした・・・
ネット上にも松村千秋選手が結婚しているという噂はありませんでしたので、まだ独身ではないかと思われます。
カーリングで世界中を転戦している為、恋愛どころでは無いのかもしれませんね。
また、松村千秋選手と谷田康真選手のコンビは「チャッスーペア」と呼ばれていますが、なんで「チャッスーペア」なんでしょうか?
ペア名の由来も気になりますので調べてみたいと思います!
チャッスーペア(松村千秋・谷田康真)ペア名の由来も調査!
【🥌#チャッスー🇯🇵】
【🥌#WMDCC2023】
[🇰🇷カンヌン 時差なし]《RR B Session⑯》
勝利インタビュー🎤
アメイジ~~~~~ング!😻
・・・みたいな内容です😊
※画像はRecastより#カーリング #curling pic.twitter.com/LYaawZ6OrY
— 🥌世界カーリング猫🍀(WMDCC2023&WSCC2023開催中😊) (@curling_world_r) April 27, 2023
スポーツ選手の中には有名なペアが結構いますよね。
主なペアを上げてみると・・・
■ワタガシペア:渡辺勇大・東野有紗(バトミントン)
■ナガマツペア:永原和可那・松本麻佑(バトミントン)
■かなだいペア:村元哉中・高橋大輔(フィギュアスケート)
■りくりゅうペア:三浦璃来・木原龍一(フィギュアスケート)
どの有名ペアも名前の一部を取ったペア名になっていますが、松村千秋選手と谷田康真選手の「チャッスーペア」はそうではない気がしますよね(笑)
そこで「チャッスーペア」の名前を調べてみたところ、谷田康真選手本人がペア名の由来を語っている動画を見つけました!
- 松村千秋選手が下の名前から周囲に「チャッキー」と呼ばれていた
- 谷田康真選手の下の名前は「やすまさ」
- 「チャッキー」と「やす」を合わせて「チャッスー」になった
名前の由来が分かりましたが、なんだかしっくりくるような、こないような感じかなと。。
しかし、混合ダブルス世界選手権で優勝したら「チャッスーペア」は一躍有名になるでしょうね。
「チャッスーペア」が混合ダブルス世界選手権で優勝する事を祈りたいと思います!
松村千秋(チャッスーペア)wiki風プロフィール!ペア名の由来も調査!の関連記事!
今回は松村千秋(チャッスーペア)wiki風プロフィール!ペア名の由来も調査!を書いてみました。
松村千秋(チャッスーペア)wiki風プロフィール!ペア名の由来も調査!以外の記事はこちらです。
よろしければこちらも見て下さいね!
江角マキコを訴えたケイ・インターナショナルスクール東京とは?高額な学費も調査!
井上康生と東原亜希が離婚する可能性は?仮面夫婦で別居状態だったのか調査!
井上康生黒帯バスローブ不倫で全日本柔道連盟追放?スポンサー降板の可能性も調査!
茨木県龍ヶ崎市の激トロラーメン店「とん平食堂」の場所はどこ?人気メニューの口コミも調査!
茨木県鉾田市の味噌カツ店「グリルあらの」場所はどこ?名古屋と違う変わった調理方法は?