
ショウナンカンプが、繋養先の宮崎県・吉野牧場で放牧中の事故で死亡していたことが発表され大きな悲しみが広がっています。
4歳の時、ダートから芝への転向が成功し2002年の高松宮記念でG1初制覇を果たしました。
3代続く貴重な内国産種牡馬の系統と戦績についてまとめてみました。
ご報告が遅れてしまいましたが、3月12日、ショウナンカンプが放牧中の事故で死亡しました。 pic.twitter.com/BdjBtGzAz1
— 吉野牧場 (@yoshinofarm) April 4, 2020
3代続く内国産種牡馬の血統

◆品種:サラブレッド
◆性別:牡
◆毛色:栗毛
◆生誕:1982年4月28日
◆死没:2010年11月23日(28歳没)
◆生産:藤原牧場
◆馬主:(株)さくらコマース
◆調教師:境勝太郎(美浦)
◆生涯成績:12戦6勝
◆獲得賞金:2億2513万円

◆品種:サラブレッド
◆性別:牡
◆毛色:鹿毛
◆生誕:1989年4月14日
◆死没:2011年4月30日(22歳没)
◆生産:社台ファーム早来
◆馬主:(株)さくらコマース
◆調教師:境勝太郎(美浦)
◆生涯成績:21戦11勝
◆獲得賞金:5億2125万円
◆品種:サラブレッド
◆性別:牡
◆毛色:鹿毛
◆生誕:1998年3月7日
◆死没:2020年3月12日(22歳没)
◆生産:大柳ファーム
◆馬主国本哲秀
◆調教師:大久保洋吉(美浦)
ショウナンカンプ生涯戦績が凄い!
ショウナンカンプは4歳の時、ダートから芝への転向が成功して素質が開化しました。
父・サクラバクシンオー譲りの快速で短距離路線を賑わせた名馬でした。
◆生涯成績:19戦8勝
8勝詳細
日付 | レース名 | 騎手 | 賞金(万円) |
2001年7月1日 | 3歳未勝利 | 吉田豊 | 510 |
2001年8月18日 | 3歳以上500万 下 | 中舘英二 | 750 |
2001年12月8日 | 初霜特別(1000万 下) | 吉田豊 | 1,486 |
2002年2月17日 | 山城S(1600万 下) | 藤田伸二 | 1,826 |
2002年3月2日 | オーシャンS(OP) | 吉田豊 | 2,432 |
2002年3月24日 | 高松宮記念(G1) | 藤田伸二 | 9,786 |
2002年10月26日 | 毎日放送賞スワンS(G2) | 藤田伸二 | 6,126 |
2003年3月2日 | 阪急杯(G3) | 藤田伸二 | 4,360 |
◆獲得賞金:3億1270万円
主な産駒
◆ショウナンアチーヴ(ニュージランドトロフィー1着)
◆ショウナンカザン(淀短距離ステークス、シルクロードステークス2着)
◆ショウナンカッサイ(ききょうステークス、阪神ジュベナイルフィーリーズ4着)
◆モトヒメ
◆ラブカンプー(スプリンターズステークス2着)
◆ミキノドラマー
ツイッターの声
種牡馬引退し、これからのんびり第三の馬生を…という矢先の訃報は非常に残念です…。画像は昨年8月のもの。目の前でこんな表情を見せてくれたショウナンカンプさんが、もうこの世にいないのかと思うと寂しくてなりません。合掌 pic.twitter.com/VM6OibUuED
— ちひろ (@chihiro_gs) April 4, 2020
ショウナンカンプ。
見学させてもらえる馬全てが愛想を振りまいてくれるわけではなく、時によっては顔を見る事が叶わない馬も。
そんな中でいつも穏やかな表情を見せてくれたカンプは私にとって相性の良い馬だと勝手ながら感じて、特にありがたい存在でした。
まだまだその優しい顔を見たかった。 pic.twitter.com/Cutthbw8qO— ブロコレさん (@heartscry_2001) April 4, 2020
ショウナンカンプ、亡くなったのか。
レックススタッドで会った時、のんびりと草を喰んでいる彼を延々と眺めたことを思い出す。目の前に座っても全然気にする様子がなくて、とにかく穏やかだった。安らかに。 pic.twitter.com/MREkqhjs3y
— まつだ (@tom_matsu) April 4, 2020
穏やかな性格でとても人気のあった名馬でしたね。
まとめ
2002年の高松宮記念でG1初制覇を果たしたショウナンカンプが、繋養先の宮崎県・吉野牧場で放牧中の事故で死亡しました。
(父・サクラバクシンオーと同じ22歳の生涯でした)
引退後は北海道静内町のレックススタッドで種牡馬として活躍していただけに非常に残念です。
ショウナンカンプのご冥福をお祈りいたします。