
「エースのジョー」の愛称で親しまれた俳優の宍戸錠さんが、東京都世田谷区の自宅で亡くなったことが分かりました。
日活ニューフェイスの1期生としてアクション映画を中心に芸能界で幅広く活躍し、とても人気のある名優でした。
宍戸錠さんがなくなった今、奥さんや子供さんは何をされているのでしょうか?
また、美青年だった宍戸錠さんが悪役に徹する為、わざと整形した豊頬手術についても詳しく調べてみました。
◆名前(本名):宍戸 錠(ししど じょう)
◆生年月日:1933年12月6日
◆没年月日:2020年1月21日(86歳没)
◆出身地:大阪府大阪市
◆身長174cm
◆血液型:B型
日本大学2年生の時に日活ニューフェイス1期生として入所後、1955年に映画「警察日記」でデビューを果たします。
日活アクション映画で大人気を博し、「エースのジョー」の愛称で親しまれました。
◆テレビドラマ
●大河ドラマ「国盗り物語」 柴田勝家役
●大河ドラマ「勝海舟」 山岡鉄太郎役
●日本テレビ「ゆうひが丘の総理大臣」 東剛教頭役
●大河ドラマ「武田信玄」 原虎胤役
◆映画
●「渡り鳥シリーズ」

●「拳銃無頼帖シリーズ」

立てた指を左右に動かして「チッチッチッ」という動作を発明するなど、アイデアマンとしてもよく知られていました。
また、テレビでは「くいしん坊!万才」の4代目レポーターを務めたり、「元祖ドッキリカメラ」の司会を19年間も担当するなど、お茶の間の人気者でした。
宍戸錠の嫁と子供の現在は?
宍戸錠さんは1962年、日活で女優をしていた游子さんと結婚し、3人の子供をもうけました。

妻の宍戸游子(ししど ゆうこ)さんは1933年生まれ。
女優を引退後はエッセイストとしても活躍していましたが、2010年にガンのため77歳で亡くなっています。

◆名前(本名):宍戸開(ししど かい)
◆生年月日:1966年9月4日 53歳(2020年1月現在)
◆身長:180cm
◆血液型:B型
父親が「錠」なので、息子がそれを開くという意味で「開」という名前になったと言われています。
ちなみに弟さんは「表(ひょう)」という名前で、親子の名前をつなげると「錠を開いて表へ出る」となるそうです。
父親に続いて「くいしん坊!万才」の10代目レポーターを務めていました。
現在は、俳優の傍ら「五影開(いつかげ かい)」の名義で写真家としても活動しています。
長らく独身を貫いていましたが、2020年12月に1年半交際した同い年の一般女性と結婚しました。(奥さんは連れ子あり)
開さんが家族になんの報告もなしに子持ちの一般女性と結婚したことに錠さんが激怒し、勘当状態になっていると噂されていたのです。
2013年に錠さんの東京都世田谷区の自宅が全焼した時も「開には土地は一切やらん」と発言したと言われています。

◆名前:宍戸史絵(ししど ふみえ)
◆生年月日:1963年8月21日 56歳(2020年1月現在)
◆星座:しし座
以前は「宍戸史絵」の名前で2世タレントとして活動していましたが、現在は、「紫しえ」名義でエッセイスト兼マネージャーをしています。
子宮頸がんを患った経験から「がんだってルネッサンス」などを執筆し、精力的に活動中です。
また、1998年には薬(覚○○剤)で逮捕されていました。
懲役1年6か月、執行猶予4年の判決を受けて、現在は更生しているようです。
宍戸錠さんはなぜ豊頬手術をしたの?
宍戸錠さんは、美青年だったのにも関わらず、悪役俳優として「あくの強さを出す」ためにデビュー翌年の1956年に豊頬手術をしました。
頬に液状のパラフィンである「オルガノーゲン」を注入し、両頬をふくらませたのです。
「かっこ良くなるため」「綺麗になるため」に整形する芸能人は数多くいますが、役のために敢えて改悪の整形をする「役者魂」はさすがの一言で、誰もが真似出来ることではありません。
しかし、時が流れて2001年3月 宍戸錠さんが67歳の時に頬の「オルガノーゲン」を44年振りに摘出しました。
年齢を重ね「元の自分を取り戻すため」に2回の摘出手術を受けています。
長年連れ添った「相棒」は、ホルマリン漬けにして自宅で保管していましたが、2013年の火事の際に全て焼けてしまったそうです。
ツイッターの声
宍戸さん、、、残念で残念でなりません。
言葉や背中で沢山の事教えて頂きました。
有難うございました
心から御冥福をお祈りします。R.I.P. Mr. Joe Shishido
永瀬正敏 pic.twitter.com/r5474k4W47
— 永瀬正敏 Masatoshi Nagase (@m_nagase_66) January 21, 2020
宍戸錠さんもお亡くなりになってしまいましたか。
宍戸さんといえばエースのジョー。
プレイガールにもエースのジョーとしてゲスト出演されていた。
近年では、二谷英明さんが亡くなった時にワイドショーや新聞にコメントを寄せていたのを思い出す。
心よりご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/rtnx5s5lnV— 大田黒所長 (@Tokusou1977) January 21, 2020
“エースのジョー”宍戸錠さん死去、86歳― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/WEYKWEqPez
(=-ω-) さらばキャプテン・ジョウ、さらばブラック・ジャック1号。 pic.twitter.com/sDgn8YMmbS— 神宮寺(エーテル滝川)まこと (@jingu77) January 21, 2020
俳優の永瀬正敏さんもお悔やみのツイートを上げています。
まとめ
「エースのジョー」の愛称で親しまれた名優の宍戸錠さんが、86歳で亡くなられました。
悪役に徹し、あくの強さを出すためにわざわざ豊頬手術するなど、本当の「役者魂」を持った俳優さんでしたね。
また1人、昭和の名優が逝かれてしまいました。謹んで哀悼の意を表します。