NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で鶴瓶さんが、偶然立ち寄った岐阜県山県市のお宅が小説家の池永陽さんの自宅だったという奇跡が起こり、ネットは大騒ぎになっています。
池永陽さんが執筆した「珈琲屋の人々」のドラマが近々、BSで再放送されるタイミングだった為、ネット上では「ヤラセ?番宣?」などの声も上がっている状況です。
自宅では1日中、パジャマで過ごすという池永陽さんの経歴が気になりますね。
また、受賞歴や代表作品についてもまとめてみました。
池永陽の経歴が気になる!
◆名前:池永 陽(いけなが よう)
◆本名:池田 誠
◆生年月日:1950年6月29日 69歳(2020年5月現在)
◆星座:かに座
◆出身地:愛知県豊橋市
◆居住地:岐阜県山県市
◆最終学歴:岐阜県立岐南工業高校卒業
◆趣味:読書
◆職業:小説家
池永陽さんは高校卒業後、グラフィック・デザイナーを経てフリーのコピーライターとして活躍しました。
その後1998年、48歳の時に「走るジイサン」で作家デビューした遅咲きとしてとても有名です。
長くコピーライターをしていた経験もあり、小説の書き出しは「鮮やかな一つのセンテンス」で始まっていて、読み手をグッと引き込んでいきます。
サムシング・エルスを感じさせる独特の作風が特徴で、とても人気のある小説家なのです。
池永陽の受賞歴
■1988年 小説すばる新人賞受賞「走るジイサン」

■2006年 中山義秀文学賞受賞「雲を斬る」

■コンビニ・ララバイ(2002年6月)

「本の雑誌」が選ぶ上半期ベスト1に選ばれた名作です。
池永陽の代表作品は?
■ゆらゆら橋から(2004年12月)

■少年時代(2006年7月)

2009年6月に「東海テレビ開局50周年記念」番組として、小林廉主演でドラマ化されました。
■珈琲屋の人々(2009年1月)

2014年4月にNHK BSプレミアム プレミアムドラマとしてドラマ化された作品です。
2020年5月31日(日)から再放送が予定されています。
池永陽さんのドラマ、再放送されますよ #鶴瓶の家族に乾杯
再放送情報「珈琲屋の人々」 「珈琲屋の人々」2020年5月31日(日)から6月28日(日)毎週日曜 よる1… https://t.co/RRgNsPZMmD
— P宮森 (@P_miyamori) May 18, 2020
ツイッターの声
録画してた「鶴瓶の家族に乾杯」見てたら池永陽出てきた
この人の小説は結構好き。
喫茶店のやつとかコンビニのやつとか穴掘るやつとかいろいろ。— ばっかす (@bcss14) May 18, 2020
#鶴瓶の家族に乾杯 見てたら作家さんの池永陽さんが出てきて興味出てきたので、何か読んでみようかな
— かんなづき (@niconiko888) May 18, 2020
家族に乾杯、岐阜県山県市。
なんと、小説家の池永陽さんのお宅!😲 pic.twitter.com/EOWi8n0Gx8— renault (@kgonn02) May 18, 2020
池永陽さんのファンは、もの凄く多いですね。
まとめ
NHK「鶴瓶の家族に乾杯」で鶴瓶さんが、偶然立ち寄った岐阜県山県市のお宅が小説家の池永陽さんの自宅だったという奇跡が起こり、ネットは大騒ぎになっています。
「珈琲屋の人々」のドラマが近々、BSで再放送されるタイミングだった為、ネット上では「ヤラセ?番宣?」などの声も上がっていますが、鶴瓶さんは散策中に池永陽さんの奥さんに偶然会ったようです。
鶴瓶さんの芸能人パワーで池永陽さんを引き寄せましたね。
ナイスタイミングで「珈琲屋の人々」のドラマ再放送もありますので、とても楽しみです。