大学長距離界でユニホームにランニング用ハーフタイツを導入する動きが広がっている事が報道され、大きな話題になっています。
箱根駅伝でランニング用ハーフタイツを着用する選手は、この2年間で倍増していますがどんな機能や効果があるのか気になりますよね?
そこで今回は・・・
- 大学長距離界でユニホームにハーフタイツを導入する学校が増加
- ランニング用ハーフタイツの機能と効果は?
- ランニング用ハーフタイツを使用している選手の成績もチェック!
この3点について詳しくまとめてみようと思います。
最後まで読んで貰えたら嬉しいです。
目次
大学長距離界でユニホームにハーフタイツを導入する学校が増加!

2021年12月、大学長距離界でユニホームにランニング用ハーフタイツを導入する学校が増えていると報道され、大きな話題になっていますね。
ランニング用ハーフタイツは、東京五輪男子マラソン6位入賞の大迫傑さんが初めに着用し始めましたが、早くも大学生に浸透しているようです。
ちなみに私が見たニュースはこちら!
【箱根 厚底の次はタイツが席巻か】https://t.co/Jj5oDCTmYK
2022年箱根駅伝を控える大学長距離界で、ユニホームにハーフタイツを導入する動きが広がっている。タイツは骨盤を固定し、太ももの筋肉の振動を抑制する働きがあるという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 29, 2021
ランニング用ハーフタイツを着用した選手は好記録を出しているようですが、機能や効果がとても気になりますね。
そこで今回は、ランニング用ハーフタイツの機能と効果や着用者の成績にも迫ってみたいと思います!
ランニング用ハーフタイツの機能と効果は?

ランニング用ハーフタイツは、東京五輪男子マラソン6位入賞の大迫傑さんが最初に着用し始めましたが、最近ではユニフォームに採用する大学が増えてきているようです。
スポーツメーカーのミズノは、2022年箱根駅伝に出場する6校にランニング用ハーフタイツの改良品を提供すると発表しています。
日本の一流選手達がこぞって使用するランニング用ハーフタイツは、そんなにいいのでしょうか?とても気になりますね。
そこで今回は、ランニング用ハーフタイツの機能と効果に迫っていきます。
ランニング用ハーフタイツは、コンプレッションタイツのハーフ版です。
コンプレッションタイツとは?
- コンプレッションタイツとは、太ももやふくらはぎなどに着圧設計がされているタイツ
- スポーツ以外では、長時間の立ち仕事や筋肉疲労が多い仕事をする人にも使用されている
コンプレッションタイツはロング丈とハーフ丈がありますが、陸上競技者は膝の動きを邪魔しないハーフ丈をよく使用しています。
そこで、コンプレッションタイツの機能と効果を確認してみました。
- コンプレッションタイツには着圧、テーピング、姿勢補正などの機能がある
- 骨盤を固定し、太ももの筋肉の振動を抑制する
- 余計なエネルギー消費を抑えることで筋肉疲労を軽減する
- 血液の循環を促進して、冷えやむくみを予防する効果がある
コンプレッションタイツを使用するメリットはかなり多いようですね。
あまりの高機能に将来は、水着の「レーザーレーサー」のように規制されるのでは?という声も上がっています。
一般ランナーの間でもコンプレッションタイツを着用している人が増えてきているのではないでしょうか?
コンプレッションタイツの機能と効果が分かったところで、使用している選手の成績にも迫ってみたいと思います。
ランニング用ハーフタイツを使用している選手の成績もチェック!

ここでは、コンプレッションタイツを使用している選手の成績に迫ります。
コンプレッションタイツを最初に着用し始めた大迫傑さんは、ナイキの「エアロスイフト ハーフ タイツ」を愛用しています。
大迫傑さんは少なくとも2019年にはコンプレッションタイツを使用していますので、2019年以降の成績を調べてみました。
- 2019年9月15日:マラソングランドチャンピオンシップ 3位
(2時間11分41秒) - 2020年3月1日:東京マラソン 4位(2時間5分29秒・自己記録)
- 2021年8月8日:東京オリンピック 6位(2時間10分41秒)
コンプレッションタイツの影響だけではないと思いますが、2019年以降は自己記録を出した東京マラソンなど好調が続いていますね。
また、箱根駅伝でコンプレッションタイツを着用した選手の成績を見てみると・・・
2021年箱根駅伝
- 1区区間賞:鎌田航生(法大)
- 2区2位:ライモイ・ヴィンセント(国士舘大)
2021年箱根駅伝1区で区間賞を獲得した鎌田選手を筆頭に好記録が出ているようです。
スポーツメーカーのミズノは、2022年箱根駅伝に出場する創価大、法大など6校にランニング用ハーフタイツの改良品を提供しますが、着用した選手の成績がどうなるか楽しみですね。
|
ランニング用ハーフタイツの機能と効果は?使用している選手の成績もチェック!関連記事です
今回はランニング用ハーフタイツの機能と効果は?使用している選手の成績もチェック!を書いてみました。
ランニング用ハーフタイツの機能と効果は?使用している選手の成績もチェック!に関連する記事はこちらです。
よろしければ見て下さいね!
山本彩の活動休止の原因(理由)は何?復帰時期についても予想してみた!
山本彩の体調不良の原因(理由)は適応障害?SNS投稿回数から心身不調の前兆に迫る!
山里亮太が10年待ったコロッケは【神戸ビーフコロッケ 極み】お店や注文方法を調査!
【GACKT】無期限活動休止で芸能人格付けチェックの代役は誰?出演者を大予想!
【西川史子】右脳内出血の原因はなに?コロナワクチン副反応の可能性に迫る!