2023年3月19日、広島県東広島市のスクールバス車内に児童1人が置き去りにされたというニュースをヤフーで見たんですが、なぜ毎回命に関わるような事件が起こるのでしょうか?過去の教訓が全く活かされていないですよね!
幸い被害に遭った児童は健康状態に問題は無かったようですが、もし真夏の炎天下だったら?と想像するだけで本当にぞっとします。
今回、スクールバス車内に置き去りにされた児童が通う小学校はどこなのでしょうか?
また、スクールバスを運行していた会社もとても気になりますよね。そこで今回は・・・
- 【東広島市】スクールバス児童置き去り事件が発生!
- スクールバスに置き去りされた児童の小学校はどこ?
- 【東広島市】スクールバスの運行会社にも迫る!
この3点について詳しくまとめてみましたので最後まで読んでもらえると嬉しいです。
目次
【東広島市】スクールバス児童置き去り事件が発生!
【東広島】児童をスクールバスに置き去りhttps://t.co/rkHhzfA7HA
東広島市教委は19日、市立小学校に通う児童がスクールバスに置き去りになったと発表しました。保護者の連絡を受け車庫に戻っていたバス車内を調べて保護しました。#バス置き去り
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) March 19, 2023
2023年3月19日、広島県東広島市の市立小学校のスクールバスで児童1人が車内に置き去りにされた事件が報道され、大炎上していますね。
スクールバス車内への置き去り事件は定期的に発生していますが、またもや今回も同じような事件が発生してしまいました・・・
過去の教訓を全く活かさず、スクールバスに児童を置き去りにした小学校は一体、どこなのでしょうか?
しかし、ニュース記事に小学校の名前は全然書かれていませんでした・・・
東広島市の市立小学校のスクールバスで、児童1人が車内に置き去りにされたと東広島市が発表しました。
東広島市によりますと、18日午後1時ごろ、下校のために運行していた市立小学校のスクールバスの中で寝ていた児童1人が車内に置き去りにされたということです。
児童の保護者が、「児童が自宅に帰っていない」と学校に連絡して事態が発覚。学校関係者が車庫のスクールバス車内を調べたところ、車内の通路を歩いている児童を見つけました。
引用:ヤフーニュース
今回は児童の保護者が「児童が自宅に帰っていない」と学校に連絡した為、事なきを得ましたが、もし保護者が共働きで帰りの遅い家庭だったら?と思うと本当に怖いですよね。
幸いにも被害に遭った児童は健康状態に問題は無かったようですが、もし仮に事件当日が気温の高い真夏日だったと想像するだけで背中に冷や汗が流れるような思いになります。
そこで、まずはスクールバスをきちんと管理していなかった小学校に迫ってみましょう!
スクールバスに置き去りされた児童の小学校はどこ?
/
「子どもが帰ってこない」東広島市の小学校でスクールバスに児童 置き去り
\LINEニュース 月~金夜9時に広島ニュースを定時配信↓https://t.co/P8YZcnOnvU
— RCCニュース (@rcc_dig) March 19, 2023
今回は東広島市の市立小学校の児童がスクールバス車内に置き去りにされましたが、過去にも同じような事件が多発していますので調べてみました。
■2021年7月29日
福岡県中間市の双葉保育園で5歳の園児が置き去りにされ熱中症で死亡
■2021年9月5日
静岡県牧之原市の川崎幼稚園で3歳の園児が置き去りにされ熱中症で死亡
■2022年9月9日
青森県七戸町内の中学生が下校時にスクールバスに置き去りにされたが、自力で
脱出して無事
ほんの一例ですが、これ以外にもスクールバスへの置き去り事件が発生しているのが実態です。
過去の教訓を全く活かさず、同じような置き去り事件を起こした小学校はどこなのでしょうか?
まずは、広島県東広島市の現状を調べてみました。
東広島市の人口は現在約19万人ですが、少子高齢化が進んでおり特に郊外の人口は減少傾向にあります。
人口減少の影響で小学校の統廃合が進んでいる為、調べてみると・・・
■令和3年
・市立福留小学校新設(竹仁小と久芳小が統合)
■令和4年
・市立志和小学校新設(東志和小と西志和小が統合)
・市立河内小学校が位置変更
直近では4校の小学校が廃校となり、2校が新設されています。
小学校の統廃合で通学距離が伸びた為、東広島市は通学距離が片道4キロメートル以上ある児童に対しスクールバスを運行しているのです。
今回のニュースでは該当の小学校名を公表していませんが、直近の統廃合状況から福留小、志和小、河内小のいずれかである可能性が考えられると思います。
また、東広島市はスクールバスの運行を外部に委託しているようですので、実際に今回スクールバスを運行していた会社にも迫ってみたいと思います!
【東広島市】スクールバスの運行会社にも迫る!

バス業界は2002年に自由競争による市場の活性化を目指して大幅な規制緩和が行われました。
規制緩和によって事業者数が5倍に増えた為、過当競争によって運転手の労働環境が悪化し、慢性的な人手不足に陥ったと言われています。
そこで東広島市で現在、スクールバスの運転手を募集している会社を調べた所、2社がヒットしました。
あくまで現在ですが、東広島市でスクールバスの運転手を募集しているのは、有限会社芸州観光と鯉城タクシーです。
有限会社芸州観光は時給1000円~1100円でアルバイト・パートを募集しており、スクールバスの送迎は60代が活躍していると書かれていました。
また、鯉城タクシーは月給21.5万~24万円で正社員を募集しています。
たまたま2社がスクールバス運転手の募集をしていたのかもしれませんので、決して断定は出来ませんが、どちらかの可能性が無いとは言えませんね。
今回は全て推測に過ぎませんが、二度とこのような置き去り事件が起こらない事を祈るばかりです。
【東広島市】スクールバス児童置き去りの小学校はどこ?バス運行会社にも迫る!の関連記事!
今回は【東広島市】スクールバス児童置き去りの小学校はどこ?バス運行会社にも迫る!を書いてみました。
【東広島市】スクールバス児童置き去りの小学校はどこ?バス運行会社にも迫る!以外の記事はこちらです。
よろしければこちらも見て下さいね!
【高岡】泉本和希さんと17歳少女との関係は何?恋人や薬物仲間の可能性に迫る!
朝鮮学校不適切発言のMBSラジオ出演者は何者?上念司の経歴や評判を調査!
低所得世帯給付金3万円の対象年収金額はいくら?給付時期や方法も考察してみた!
【壱岐】椎名隼都君の里親の名前や顔画像が判明?地元の評判から人物像に迫る!
大牟田高校駅伝部監督の名前や顔画像が判明?余罪や地元の評判にも迫ってみた!