タレントのボビー・オロゴンが今年の夏に、別居中の次男を巡って2回も警察を呼ばれるトラブルを起こしていた事が報道され、大きな話題になっていますね。
ボビー・オロゴンは、2020年に自宅で奥さんを叩いた暴行容疑で現行犯逮捕されたばかりですが、すっかりトラブルメーカーになってしまいました。
現在ボビーは、子供の親権争いなどで離婚調停を進めているようですが、この様な状況では子供の親権は奥さんの方に行くのではないでしょうか?またこのままトラブルが続けば、せっかく取得した日本国籍を剥奪される可能性も考えられますね。
そこで今回は
- ボビー・オロゴンが別居中の次男を巡って警察沙汰を起こしていた!
- ボビー・オロゴン離婚で子供の親権は奥さん側に?
- ボビー・オロゴン日本国籍剥奪の可能性にも迫る!
この3点について詳しくまとめてみようと思います。
最後まで読んで貰えたら嬉しいです。
目次
ボビー・オロゴンが別居中の次男を巡って警察沙汰を起こしていた!
北村選手すごく強いと思います。
本気で戦いましょう。#RIZIN32 pic.twitter.com/NEORlj0ShR— ボビー・オロゴン公式アカウント (@bobby_1official) October 29, 2021
今年2021年11月にまた、ボビー・オロゴンのトラブルが報道されました。先日もRIZINの出場会見で安田大サーカスの団長とやりあったばかりですが、本当にボビーはお騒がせタレントになったと思いますよね?
ボビー・オロゴンは今年の夏にも別居中の次男が通う保育園の前の道で仁王立ちして「息子に会わせろ!」と怒鳴り、警察を呼ばれるトラブルを起こしているのです。
ちなみに私が見たニュースはこちらです!
ボビー・オロゴン、今度は「息子に会わせろ!」保育園に怒鳴り込んで“警察トラブル” : https://t.co/MmcNSTQXCT #週刊女性PRIME #タレント #ボビー・オロゴン #DV
— 週刊女性PRIME (@shujoprime) November 8, 2021
しかもボビー・オロゴンは2度、警察が出動する事件を起こしているというから驚きですね。
また、ボビー・オロゴンは2020年に埼玉県内の自宅で奥さんを叩いた暴行容疑で現行犯逮捕され、罰金10万円の有罪判決を言い渡されています。
現在は子供の親権争いや財産分与など、弁護士を立てて離婚調停を進めているようですが、この様な状況では子供の親権は奥さん側に行くのではないでしょうか?
また、ボビー・オロゴンは2007年に日本国籍を取得していますが、このままトラブルが続けば日本国籍を剥奪される可能性も考えられますね。
そこで今回は、ボビー・オロゴンが相次ぐ警察トラブルで親権が奥さん側に行く可能性や日本国籍を剥奪されるのかについて迫ってみたいと思います!
ボビー・オロゴン離婚で子供の親権は奥さん側に?
だーれだ pic.twitter.com/ircGr42SrX
— ボビー・オロゴン公式アカウント (@bobby_1official) September 29, 2021
ボビー・オロゴンは、2020年に埼玉県内の自宅で奥さんに暴行を働き現行犯逮捕され、罰金10万円の有罪判決を言い渡されています。
ボビー・オロゴンは逮捕後、奥さん・子供達と1年半別居していますが、生活費を1円も払っていないそうです。今回の10万円も罰金ですから、奥さんではなく国に払ったという事なんでしょうか?何か理不尽な話ですよね。
また、ボビー・オロゴンは今年の夏に別居中の次男が通う保育園の前の道で仁王立ちして「息子に会わせろ!」と怒鳴り、2回も警察を呼ばれるトラブルを起こしていました。
もはやトラブルメーカーという異名が付きそうなボビー・オロゴンは現在、子供の親権争いや財産分与など、弁護士を立てて離婚調停を進めていますが子供の親権はどちらに行くのでしょうか?
ボビー・オロゴンは1999年に日本人女性と結婚し、子供が5人も生まれています。
ボビー・オロゴンの子供たち(2021年現在)
長男:ジョイ君(21歳)
長女:ローズさん(19歳)
次女:ココさん(14歳)
三女:リリさん(12才)
次男:ハッピーステップ君(5歳)
とても気になったので、子供の親権争いについて調べてみると子供の利益が尊重されるようです。子供の利益とは・・・
子供の利益とは?
■現状維持の考え方:別居中の場合は、現在同居している親の方が優先される
■子供の意思が尊重される
■兄弟は分離しない方が良い
■父親より母親が優先される
ボビー・オロゴンの子供たちは「パパは怖い」と言ってボビーに会いたがらないようですし、5人も子供がいるのにも生活費を1円も払っていない事から。このままいけば奥さん側に親権が渡るのではないかと思われます。
また、ボビー・オロゴンは2007年に日本国籍を取得していますが、このまま警察トラブルなどが続けば日本国籍を剥奪されることはあるのでしょうか?こちらも気になったので調べてみたいと思います。

ボビー・オロゴン日本国籍剥奪の可能性にも迫る!
ボビーオロゴンの声真似すし https://t.co/nhaxzESBPQ pic.twitter.com/45PO2e1hVr
— やよ (@Usagiyayo) November 2, 2021
ボビー・オロゴンは過去にも暴行騒動を起こしていましたのでトラブルをまとめてみました。
■2006年1月:当時の所属事務所で出演料を巡って暴れ、暴行容疑で警視庁原宿署から事情聴取を受ける
■2020年5月:自宅で妻を叩いて暴行の現行犯で埼玉県警察に逮捕される
■2021年夏:「息子に会わせろ!」と次男が通う保育園で騒ぎを起こし、2回も警察を呼ばれる
■2021年10月:RIZINの出場会見で安田大サーカスの団長とやりあって騒動を起こす
こうしてまとめてみると、ボビー・オロゴンは何度も警察にお世話になっているんですね。
ボビー・オロゴンは2007年に日本国籍を取得し、妻の姓「近田(こんだ)」とニックネームの「ボビー」から日本名を近田ボビーにしています。
このままボビー・オロゴンが日本人妻と離婚し、再び警察に捕まるようなことがあれば、日本国籍を剥奪されることが本当にあるかもしれませんね。
今まで日本への帰化を取り消された人はいないようですが、制度上は可能なようですからボビー・オロゴンが日本国籍剥奪の1人目にならない事を祈るばかりです。
ボビー・オロゴン離婚で子供の親権は奥さん側に?日本国籍剥奪の可能性にも迫る!関連記事はこちら!
今回はボビー・オロゴン離婚で子供の親権は奥さん側に?日本国籍剥奪の可能性にも迫る!を書いてみました。
ボビー・オロゴン離婚で子供の親権は奥さん側に?日本国籍剥奪の可能性にも迫る!に関連する記事はこちらです。
よろしければ見て下さいね!
林家木久扇【木久蔵ラーメン】商標裁判の原因は更新料未払い?木久ちゃんはケチだった?
【堀ちえみ】引越しの理由(原因)なぜ?再開発事業による立ち退きの可能性に迫る!
山里亮太が10年待ったコロッケは【神戸ビーフコロッケ 極み】お店や注文方法を調査!
【GACKT】無期限活動休止で芸能人格付けチェックの代役は誰?出演者を大予想!
【西川史子】右脳内出血の原因はなに?コロナワクチン副反応の可能性に迫る!