Jリーグが、JFL鈴鹿ポイントゲッターズに対して「Jリーグ百年構想クラブ」の資格を解除条件付き資格停止とすると発表し、サッカー界に衝撃が走りました。
鈴鹿ポイントゲッターズが、「Jリーグ百年構想クラブ」の資格を停止された理由は一体、何なのでしょうか?とても気になりますね。
そこで今回は・・・
- 鈴鹿がJリーグ百年構想クラブの資格停止処分を受けた
- 鈴鹿のJリーグ百年構想クラブ資格停止の理由は?
- 鈴鹿のJリーグの目的に反する行為に迫る!
この3点について詳しくまとめてみました!
最後まで読んで貰えたら嬉しいです。
目次
鈴鹿がJリーグ百年構想クラブの資格停止処分を受けた
本日、#三浦知良 選手が55歳の誕生日を迎えました🎂おめでとうございます🎉
練習後に行われた会見では、あの名曲をBGMに寅さんスタイルで登場し、会場を賑わせていました!
花束贈呈ではキャンプにも帯同していた #武田修宏 さんがサプライズ登場!#鈴鹿ポイントゲッターズ #鈴鹿ポゲ #JFL pic.twitter.com/VayuNrilfy
— 鈴鹿ポイントゲッターズ【公式】🏁 (@SuzukaPG) February 26, 2022
2022年2月28日、JリーグがJFL鈴鹿ポイントゲッターズに関して「Jリーグ百年構想クラブ」の資格を解除条件付き資格停止とすると発表し、大きな波紋を呼んでいます。
思い出せば昨年12月、鈴鹿ポイントゲッターズ元役員の塩見大輔氏が内部告発を行い、一時話題になっていましたね。
ちなみに私が見たニュースはこちらです!
📢発表⚽️
Jリーグが新たに4クラブを「百年構想クラブ」に認定
一方で鈴鹿ポイントゲッターズが解除条件付き資格停止にhttps://t.co/M17zfu9ZoX■認定された4クラブ👌
コバルトーレ女川
東京23FC
高知ユナイテッドSC
沖縄SV— サッカーキング (@SoccerKingJP) February 28, 2022
Jリーグの発表前にJFLが規律委員会の調査の結果、鈴鹿ポイントゲッターズに懲罰の対象となる行為が発覚した事を公表していました。
今回Jリーグは厳しい裁定を下しましたが、鈴鹿ポイントゲッターズが「Jリーグ百年構想クラブ」の資格を停止された理由は何なのでしょうか?とても気になりますよね。
そこで今回は、鈴鹿ポイントゲッターズが「Jリーグ百年構想クラブ」の資格を停止された理由について迫ってみたいと思います!
鈴鹿のJリーグ百年構想クラブ資格停止の理由は?
本日は午前も午後もトレーニングマッチ!選手の疲労も溜まってくる頃ですが、キャンプもあと1日。頑張りどころです❗#鈴鹿ポイントゲッターズ #鈴鹿ポゲ #JFL pic.twitter.com/BVyPDLA0LW
— 鈴鹿ポイントゲッターズ【公式】🏁 (@SuzukaPG) February 25, 2022
JFLの鈴鹿ポイントゲッターズは今回、「Jリーグ百年構想クラブ」の資格を解除条件付き資格停止という懲罰を受けました。
簡単に言うと「Jリーグの目的に反する行為があった為、ライセンスを剥奪された」という事でしょうか?
鈴鹿ポイントゲッターズは2021年12月12日、「弊クラブ元執行役員からの告発に関しまして」というリリースを発表しています。
リリースは「元役員の塩見大輔氏から合計7500万円もの金銭要求を受けている」という内容でした。
鈴鹿ポイントゲッターズ側は、「元役員から脅迫された」と主張していましたが、内部告発をした元役員の塩見大輔氏は、全く違う主張をしていたのです。
そこで、元役員の塩見大輔氏が当時ツイッターに投稿していた内部告発の内容をまとめてみるました。
鈴鹿ポイントゲッターズ元役員・塩見大輔氏の主張
■2019年前半、吉田社長の確認不足により、2人の選手登録が出来ていなかったが謝罪をしなかった為、自分が頭を丸めチーム関係者に謝罪した。
■2020年11月29日 対仙台戦の1週間前に西岡会長から負け試合をするよう指示があった。。
(後半25分時点で3-0で勝っていない場合は、わざと負けてもらう)
■2020年11月29日の対仙台戦は不正をしないという事になり、自分以外の全員でサインして試合に臨んだ。
■2020年11月29日の試合前に会場から帰り、西岡会長と吉田社長に辞める事を伝えた。
■西岡会長より、青少年の森(スタジアム候補地)にドローンを飛ばして、イメージ映像を作るように指示があった
↓
県と市に確認したところドローン禁止エリアだった為、その旨を西岡会長に伝えたが「絶対に必要なので悪い奴でも探して撮影しろ」と言われた。
■西岡会長が、鈴鹿市の飲食店「ブロッケンカフェ」がある場所に引越しをしたい為、吉田社長と自分に店舗売買の話を店側にする様にとの指示があった。
↓
売買金額が高い場合は、お店で食中毒事件を起こして価値を下げる様、指示あり
■自分は鈴鹿ポイントゲッターズに対し2500万円の退職金を求めたが、鈴鹿側からは和解金にして欲しいとの話があった。
■鈴鹿ポイントゲッターズ側から選手に対し「チームから給料を1か月貰っていない事にして100万円の持続化給付金を受け取る」様、指示があった。
■鈴鹿青少年の森 サッカー専用スタジアムの融資に関し、トラブルがあった。
元役員の塩見大輔氏は様々な主張をしていますが、この中から更に「Jリーグの目的に反する行為」に迫ってみたいと思います!

鈴鹿のJリーグの目的に反する行為に迫る!
先ほどのリリースから、トレーニング会場と対戦相手が一部変更となりました。改めてご確認ください。 https://t.co/GnMGYRqixM
— 鈴鹿ポイントゲッターズ【公式】🏁 (@SuzukaPG) February 21, 2022
鈴鹿ポイントゲッターズ元役員の塩見大輔氏の内部告発から、「Jリーグの目的に反する行為」に迫っていこうと思います。
鈴鹿のJリーグの目的に反する行為とは?
■鈴鹿ポイントゲッターズの西岡会長がチームに八百長を指示した?
同じ三重県に本拠地を置くヴィアティン三重がJ3に昇格するのを阻止する為、最終節の仙台戦でわざと負けるように指示をした可能性がある。
■鈴鹿ポイントゲッターズ側が選手に持続化給付金詐欺を持ち掛けた?
チームから給料を1か月貰っていない事にして100万円の持続化給付金を受け取る様、指示があった可能性がある。
元役員の塩見大輔氏は、八百長と持続化給付金詐欺の口止め料として鈴鹿ポイントゲッターズ側から2500万円受け取ったと告白しています。
一方、鈴鹿ポイントゲッターズ側は執拗な金銭要求に恐怖を感じ、元役員の塩見大輔氏に2500万円支払った事と主張しているのです。
いくら執拗な金銭要求に恐怖を感じたとしても、やましい事が無ければ2500万円という大金を支払わないのではないでしょうか?普通は支払う前に警察に相談するのでは・・・
色々、確認してみるとJリーグが百年構想クラブの資格を停止した「Jリーグの目的に反する行為」とは、鈴鹿ポイントゲッターズの八百長指示と持続化給付金詐欺の疑いだったかもしれませんね。
1日も早くJリーグから真相が発表される事を期待したいと思います。
鈴鹿のJリーグ百年構想クラブ資格停止の理由は?Jリーグの目的に反する行為に迫るの関連記事はこちら!
今回は鈴鹿ポイントゲッターズ元役員・塩見大輔氏の内部告発とは?内容を詳しく解説!を書いてみました。
鈴鹿ポイントゲッターズ元役員・塩見大輔氏の内部告発とは?内容を詳しく解説!に関連する記事はこちらです。
よろしければこちらも見て下さいね!
張本勲(ハリさん)サンデーモーニング後任は誰?過去の出演者から予想してみた!
上沼恵美子「おしゃべりクッキング」終了で芸能界引退?YouTuber転身の可能性に迫る
山本彩の体調不良の原因(理由)は適応障害?SNS投稿回数から心身不調の前兆に迫る!
原田葵がフジテレビアナに内定したのは本当?櫻坂46卒業時期を予想してみた!
実写ドラマ「ワンピース」ルフィ役の俳優は誰?イニャキ・ゴドイのプロフィールを調査